東予
理学療法士による健康体操教室
~楽しみながら元気になる!姿勢改善、ストレッチ、筋力UP~

理学療法士である吉武喜美雄先生による楽しみながら元気になれる健康体操教室!身体を知り尽くした理学療法士だからこそできる無理のないストレッチや筋力UPトレーニング。
介護予防にも繋がる卓球療法にも注目です。卓球をしたことがないという方もきっと楽しめます。
男性にも女性にもおすすめです。
開催日時 | 全8回開催
|
---|---|
応募期間 | このイベントの応募受付は定員に達したため終了致しました。 |
開催場所 | 今治市営中央体育館(大会議室) 今治市別宮町6丁目2-2 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 20名程度(先着順・定員になり次第締め切りとなります。) |
参加資格 | 愛媛県在住で 55 歳以上の軽い運動をするのに支障がなく、ボランティアや就労による社会参加に意欲のある方 ※就労やボランティアはサイクリングイベント関連のものが対象となります。 |
申込方法 | 申込書にご記入のうえ下記連絡先までご郵送ください。 FAXやお電話でも受け付けております。 |
講師 | 吉武喜美雄先生 |
プロフィール | 愛媛県今治市出身。父母が鮮魚商、祖父が視力障がい者という家庭に育ち、小さな頃から鮮魚の配達や祖父の手引き誘導などで、他人が喜ぶことに幸せを感じる礎が生まれる。1983年3月に愛媛十全医療学院理学療法科を卒業。愛媛県立今治病院、県立新居浜病院などを経て1990年から吉野病院勤務。社会活動として、NPO法人シクロツーリズムしまなみでは「自転車活用のまちづくり」でのサイクリングガイドや、介護予防に繋がる「卓球療法」の普及にも邁進している。今治・愛媛が人々の愛顔あふれる素敵な町になることを願って、年齢層関係なくユニバーサルな視点で様々な場所にて講演、講義、講習会、コンサートなど、自由奔放にプレゼンテーションし愛を伝えている。 【資格】理学療法士、ケアマネジャー、福祉住環境コーディネーター2級、障害者スポーツ指導員、卓球初段、卓球療法士インストラクター 【講師】今治看護専門学校リハビリテーション看護講師、今治明徳高等学校総合コーススポーツ・リハビリ系列講師、サン・アビリティーズ今治、障がい者卓球教室講師、今治市民のまつり「おんまく」公認踊り講師 |