障がい者サポーター養成講座の「傾聴ワーク」
未来人財育成企業giftギフト代表で産業カウンセラー、国家資格1級キャリアコンサルティング技能士の福本由美先生にご担当いただきます。
サポーターは専門家ではなく「見守り」「観察」の支援をします。
かといって、ただ見ているだけでは、当事者の困りごとに気づくことができません。
サポーターとして、どのような姿勢で、当事者に寄り添っていくことがベストなのかを考える講習内容となっています。
サポーターが感じることと、当事者が感じることは異なっているかもしれない、だからこそきちんと聴くことが大切です。
簡単なようで難しい「聴く」ということ。
この傾聴講座を受けた方から、日常に生かすことができる、家族の介護で使えるなど、今まで知らなかった傾聴の技法を学ぶことで、ご自身の生活面によい影響がでたという感想をいただきました。
次回は、今治で7月24日(水)25日(木)松前で8月21日(水)22日(木)で開催します。
お申込みはこちらまで↓
info@ehime-syougaigeneki.jp
障がい者サポーター養成講座の「傾聴ワーク」
